ビジョンの共有と目標達成に効果的な「OKR」を導入する

ビジョンの共有と目標達成に効果的な「OKR」を導入する

目標管理の新たな手法として注目を集めているのが、「OKR」です。はじめにインテルが導入。その後GoogleやFacebookなどの有名企業が採用し、効果をあげていることで注目を集めるようになりました。

OKRとは、Objective & Key Resultの頭文字をとったものです。大きな目標とその目標を達成するための複数のゴールを設定し、定期的に効果測定します。

OKRは社員が持っている能力をいかしながら、組織が掲げる全体目標を達成するためのフレームワークとして考案されました。「会社としての大きな目標」と「そのためにチームや自分は何に集中すべきか」を明確にすることで、全員が同じ方向に向かっていくことができます。

特徴的なのは社長を含め社員ひとりひとりが、ひとつの目標に基づいてOKRを設定していくことです。「組織の目標・ゴール」と「個人の目標・ゴール」を関連付けて設定するので、社員全員が同じ軸で目標設定をすることができます。

同じような目標管理の手法として、KPIがあります。KPIは部門やプロジェクト単位で用いられることが多いのに対して、OKRは社員全員が関わります。プロセスの達成率に注目するKPIに対して、ゴールの共有やコミュニケーション強化への効果が重視されているのもOKRの特徴です。

会社の目標と個人のゴールを関連付けると、それぞれが「自分の仕事が役に立っている」と実感できるようになります。チームがひとつになって同じゴールを目指せるよう、OKRを活用してみてください。

wevoxの全てが丸わかり!

CTA-IMAGE エンゲージメントをスコア化することで離職防止やパフォーマンスの可視化につなげることができるwevox。 wevoxの説明資料やエンゲージメントに関する資料が一括で見ることができます。

改善コンテンツカテゴリの最新記事