顧客からの称賛・感謝を共有する

顧客からの称賛・感謝を共有する

メンバーが仕事にやりがいを感じられていないようであれば、できるだけ顧客からの称賛や感謝を共有するようにします。

仕事で達成感や満足感を感じるのは、自分の仕事が人や社会の役に立っていると実感できたときではないでしょうか?しかし、接客業やサポート業務のように、実際に顧客から感謝を伝えられる機会がある人ばかりではありません。自分の仕事の貢献を実感できなければ、仕事にやりがいや手応えを感じられなくなってしまいます。

顧客の称賛や感謝のコメントなどがあれば、積極的に共有するようにしてください。それぞれの仕事がどんな成果に結びついているのかを示すことも、マネージャーの重要な仕事です。会社やサービスに貢献していることを実感できれば、仕事にやりがいを持てるようになります。

顧客の賞賛や感謝のコメントなどがあれば、全員が目にする場に貼り出すなどして、全社員と共有するようにします。賞賛に貢献した人の名前も一緒に共有すると、さらに自身の貢献を実感できます。

顧客の賞賛や感謝を共有することは、会社全体の士気を高めます。よりよいサービスの情報共有にもなり、サービス向上の指針ともなります。

また、賞賛に貢献した人を表彰する機会をつくるのも効果的です。表彰では、特定の仕事をしている人だけが注目されないよう、バランスよく広い視野でそれぞれの仕事の貢献を評価するようにします。

wevoxの全てが丸わかり!

CTA-IMAGE エンゲージメントをスコア化することで離職防止やパフォーマンスの可視化につなげることができるwevox。 wevoxの説明資料やエンゲージメントに関する資料が一括で見ることができます。

改善コンテンツカテゴリの最新記事